ユッカの植えてある鉢から
小さなユッカが出てきていたので
それを引っこ抜いてみました
まだ 真冬・・
2024/12/2の事です
今までも 鉢の植え替えは
真冬にしてました
果樹などと一緒で
寝ている間に 根っこを触るのは
OKだと思ってました
なので あえて1・2月に植え替えしてました
でも 観葉植物は違うのですね 暖かくなってから植え替えるのが 一般的のようです
ユッカは特別 強い植物なのだと思います  本当に 私向きの植物です





幹の所を綺麗にして
水につけておきます

暖かい時期に比べたら
根っこが出てくるのに時間はかかるかも
しれませんが 根っこは出てくると
信じて 水につけておきます



ラー油の入っていた瓶です
可愛い形の瓶を見ると 何かに使えるかも?と
捨てることが出来ないのは私だけ?

茎の所で引っ掛ける所がありませんが
葉っぱがいい具合に開いて 
水にどっぷりつかることなく
支えてくれています

どのくらいで根っこが出て来るか?
分かりませんが
また 報告します♪

投稿者
アバター画像

ゆ~り♪

緑 大好きな ゆ~り♪です いろいろな事に 挑戦したい!!と 思いながらも  変わっていく事に 不安を感じる年ごろです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)